fc2ブログ
「スポンジ・ボブ」ニコロデオンで放送中!

プロフィール

節税税理士

Author:節税税理士
現在、飯田敏晴税理士事務所所長

大学卒業後、3年間機械メーカーで営業を経験し
26歳で税理士を志す
29歳で税理士資格を取得し
その後、税理士事務所・公認会計士事務所に勤務
一般企業を2007年11月に退職し、独立
現在35歳

飯田敏晴税理士事務所
〒862-0924
熊本県熊本市帯山4丁目44-5帯山ビル401
TEL096-285-8304
FAX096-285-8314
mailto:iida01479@huk.bbiq.jp

下のリンクにホームページあります

営業範囲

熊本県内全域  熊本東税務署  熊本西税務署  八代税務署  人吉税務署  玉名税務署  天草税務署  山鹿税務署  菊池税務署  宇土税務署  阿蘇税務署

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

FC2カウンター

リンク

ブログ内検索

RSSフィード

新しい関与先に行くと、

中小企業なのにハイスペックな会計ソフトが導入されている企業が多く見受けられます。

充分活用できていないのにリースまで組んで導入している企業もあります。

会計ソフトを選ぶ基準は、

会社の規模・部門の有無・入力の端末数・税理士の意向などを考慮して選びます。

会計ソフトは、無料のソフトから1000万円を超えるソフトまであります。

企業の規模や業種によって異なりますが、目安にしてください。

従業員 5人未満   3万円~5万円

従業員 30人未満  4万円~6万円

従業員 30人以上  10万円~

税務申告のためだけであれば、上記の金額で対応できますが、

他のソフトと連動させる場合には、高額となります。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | BLOG TOP |